JIS性能試験検査その1

こんにちは

前回、前々回のブログにそれとなく書いてありました
今回の出張の主目的である「JIS認証に伴う性能試験検査」の日が
やってまいりました!
今回の検査はYKKAPの黒部工場内にある中央試験所にて行います
当然のことですが工場内は許可なく撮影は厳禁なので
許可をいただいた試験途中の画像のみでのご紹介となります

魚津のホテルを出て車で30分ほど走るとYKKAP黒部製造所があります
その工場の中のさらに奥に中央試験所があります

試験所には予め配送しておいた試験体(今回は引き違い窓)
がしっかりと試験用筐体に設置されていました

検査項目は開閉力・気密・水密・耐風圧・戸先框強さ・開閉繰り返しの6項目となります
一つの項目でも不具合があれば一から検査やり直しとなります
筐体に試験体が設置された後からは建付調整のみしか許されません
僅かな調整の差によっても試験結果に影響が出る可能性が捨てきれませんので
弊社社員により慎重に調整作業に入ります

悔いのない(笑)調整作業を終えた後
検査開始となります
まずは開閉力検査です
50Nの重りを戸先框にぶら下げて開閉に支障が無いかを
検査します
まずは難なくクリア

次は気密性の検査となります
大きな筐体を被せてサッシに圧力をかけてゆきます
通気量が基準値以下であれば合格です

大きな筐体の中に試験体がすっぽりと入っていますので
全体の様子を伺うことは出来ません
圧力を掛けたり(昇圧)緩めたり(減圧)するたびに
僅かながら音が発生します
ハラハラしながら試験を眺めていましたがこれも
難なくクリア

次がこの検査で一番の難関と言われている水密検査です
これについては次回のお楽しみという事で!

おまけ
検査体には検査官のサインが記入されています
何だかカッコイイですよね

魚津早朝散歩その2

こんにちは!

漸くコロナ第五波が収まったように見受けられます
しかしながらこれから寒くなる時期
感染拡大しやすい条件が重なる時期でもありますので
引き続き対策を取りながらお仕事頑張って行きたいと思います

さて、早朝散歩の続きです
魚津湾を横目に見ながら駅に向かって歩いてゆくと目の前に
大きな体育館と展望台らしき建物が見えてきました

ありそドーム
富山県魚津市北鬼江にあるスポーツ施設である。正式名称は「魚津テクノスポーツドーム」。1998年7月完成。スポーツ行事だけではなく、様々なイベントにも対応できる。総工費は約64億円
(wikiより抜粋)
立派な体育館です!特に目を引くのが展望台
高さ46m、海抜53m: 魚津市街地、日本海(富山湾)、立山連峰、能登半島が一望できるとの事です!天気が良ければ海側も、山側もめっちゃ良い眺めが見えるんでしょうね

ありそドームを横目に魚津駅に向かって歩くと大きな欅の木が目に入ってきました

北鬼江八幡宮です
村社と書かれていましたので
村の鎮守の神様の~♪ってやつですね
長い間この地域の守り神としてお鎮めになられていたのでしょう

ほどなく歩くと魚津駅に到着~
約1時間ほどの早朝散歩でした
さて、これから大事なイベントが待ち受けています

続きは次回のお楽しみということで…

おまけ


STAR  UOZU(魚津)
ホテルそばのコンビニにて
思わず買いそうになったわ(笑)

 

魚津早朝散歩

こんにちは
先日の日記の続きになります
出張時毎度おなじみの早朝散歩の巻IN魚津です

ホテルから歩くこと数分で魚津駅に到着します
駅横にこんな施設が

「うまい水」と石碑に彫られています
これを飲まずにはいられまい!と思って
右側の(公園によくある)水飲み蛇口を捻って試飲…
「まずい!」
これはなにかの間違いだろうと思いふと左側を見ると
水がこんこんと湧き出ているではないですか!
改めて試飲してみると…
「うまい!」
あ~ これは確かにうまい水ですわ(^^)

どうやら水飲み蛇口の方は長い間使われていないため
管内の残りの水を飲んでしまったようでした(^^;)

酔い覚ましを兼ねてしっかりと水分補給を行って出発!
15分ほど北に向かって歩いていくと港が見えてきました
魚津港です

いまから出漁なのか、帰ってきたのか分からないですが
たくさんの漁師さんがいらっしゃいました

海沿いに少し歩くと「魚津埋没博物館」なる建物が見えてきました

魚津埋没林博物館とは…

約2,000年前、片貝川の氾濫によって流れ出た土砂がスギの原生林を埋め、その後海面が上昇して現在の海面より下になることによって出来た埋没林について展示している博物館です(HPより抜粋)
当地区の埋没林は特に価値の高いものとして国より特別天然記念物に指定されているとの事です
館内には発掘された埋没林をそのまま展示している水中プールなどがあります

さすがにこんな早朝に開いてるはずもないので横目に見ながら海沿いを歩いてゆきます
するとこんな看板が

魚津港は蜃気楼が見える港として有名との事です
蜃気楼は3月から6月頃、午前11時から午後4時頃までの間で
朝の冷え込みがあって日中気温が上がる等の諸条件が揃わないと
見れないとの事で、もちろんのことながら早朝のこの時間には
見ることは出来ません

さらに歩いてゆくとこんな碑が建っていました

世界で最も美しい湾 富山湾
…だそうです

綺麗に護岸されていて確かに美しい!
海沿いを歩いていると早朝散歩やランニングしている人に自然と挨拶ができてしまいます
綺麗な景色は心もきれいにするのでしょうかね?(柄にもない…(^^;))

散歩はもう少し続きます
(つづく)

おまけ

魚津駅駅前の景色

…見れません(TT)

黒部出張

こんにちは

緊急事態宣言も漸く明けましたね
ワクチンの接種率(2回目)も60%を超え
年末から来年には軽症者対応の飲み薬も(緊急)承認
されるとのことでアフターコロナ(withコロナ)が一気に加速した
感じがします
ただ、ウィルスが消滅したわけではないので感染には十分気を付けて
行きたいと思います

弊社の工場もコロナに負けず頑張って操業しております!
そして長年の弊社宿願でもあったある認証を受けるにあたって
試験体の検査を受検するために黒部へ出張の運びとなりました

月曜日から約3日間かけて試験体の各性能が基準を満たしているか
を検査するためにYKKAPの黒部試験場にて検査を行います

大阪から黒部迄は電車で行くと半日はかかるため
前日乗り込みをする事になり、昼から宿泊地の魚津に向けて
出発~
新幹線→特急列車→北陸新幹線を乗り継いで魚津に到着
検査に立ち会う弊社社員とYKKAPの社員さんを囲んで
検査合格に向けて決起集会(という名の食事会)を敢行(笑)

程よくお腹一杯になり明日の試験に向けて万全を期すべく
就寝!
明日は出張恒例の早朝散歩からスタートしたいと思います!
(つづく)

おまけ

飲み屋さんの開店祝&誕生日記念のお祝いです
キタとかミナミだったら祝花が並ぶ感じなのですが
所変われば品変わる感じですねぇ…

台車が出来てました

こんにちは!

コロナの影響も漸く治まる気配が見えてきましたね
今月末には緊急事態宣言も解除されるようですし
様々なワクチンや治療薬も続々と発表されている様です
この第五波を最後にコロナ禍が終息に向かうことを切に
願うばかりです…

と、そんな中ですが弊社頑張って操業しております
先日も会社を退出しようとすると社員さんに呼び止められて
「社長!ちょっとこっち来てください!」と
元気な声と共に工場内へ引っ張られて行きました
するとそこには…

じゃぁああ~ん!

アルミの余剰材で製作した部品ピッキング用の台車です!
弊社では本年度より新基準の防火設備製品を製作しておりますが
部品点数が非常に多岐にわたるため部品棚からのピックアップに
非常に苦慮していたとの事で、棚の高さに合わせたピッキング台車を
製作したとの事です


棚のところに置いてある画像を見るとこんな感じです
ええ感じの高さで製作出来ていますね(^^)
弊社の社員さんが余剰時間を使ってせっせと製作してくださいました

これに留まらず社員さんたちの自主的な改善は様々なところで目に入って来ます

一見、何の変哲もないように見えますが
梱包材で出てくる廃段ボールを型材の切断寸法に合わせて
何パターンかの切断寸法ごとにカットして養生材として利用しています
(寸法表記入りがミソ!)
また、各型材との間には養生用スチレンペーパーをしっかりとはさんで
キズの根絶に努めています

コストを掛けず、品質の向上、業務の効率化に自ずと取り組んでいる社員さんたちを見て
うちの会社は本当に人に恵まれている会社だなあと実感する次第です