未分類」カテゴリーアーカイブ

つるみこどもホスピスイベント

こんにちは

昨年は台風で中止になってしまった鶴見こどもホスピスのイベントが
開催されました!

ホスピスさんがHPに紹介ページを作成されていましたのでスクショ。

朝の全体ミーティング。新風会と大工さん合わせて数十名のメンバーが
集結してイベントに取り掛かります

今回のイベントは大きく分けて2つに分かれています
一つはホスピスの利用者(患者さん)向けの家づくり
もう一つは一般向けの丸太切りやしっくい塗り、小さな家の組立体験

ホスピス利用者の方は小さい子供さん5人が参加してくれました
5人中4人は女の子。いずれも小児がんを患っている重度の利用者です
プライバシーの関係上こちらの方の画像は一切NGなので支障のない部分の
画像にて少し説明させて頂きます

家づくりの木材と組み立てる為の大工道具をパチリ

今回は子供用ヘルメットを弊社の得意先である村本建設様から
貸与頂きました。有難うございました

幼稚園くらいの子供たちが両親に手伝ってもらいながら
1時間近くかけて大工さんさながら一生懸命に組み立ててくれました
その完成系がこちら

…うちの三男が写っていますが(笑)
こんな立派なお家を作ってくれました!

別の一般開放のブースでは丸太切りやしっくい塗りなどの体験コーナーが!

うちのチビーズも総出で連れて行ったので体験体験!

小さな家の組立体験では一般の方がご両親と楽しそうに
組立を体験しています
当日サポートして下さった大工さんの方が皆さんとても親切な方ばかりで
子供たちも楽しんでイベントに熱中してくれていました

約5時間ほどのイベントでしたが大成功に終わりました
施設の方からも感謝のお言葉を頂き充実感にあふれたイベントでした
ただ、お言葉の最後に「今日、体験した利用者のうち半数は恐らく
年内には旅立ってしまうと思います…」という一言に何とも言えない
感情が皆の心に突き刺さりました…

イベント後は施設の隣のスーパー銭湯で汗を流して打上げ!
みんなで大反省会を執り行いました
2次会では今回のイベントをメインで仕切ってくださった方たちと
次回のイベントに向けての熱~い打ち合わせが繰り広げられました
皆、真剣に思っているからこそ様々な厳しい意見や、対立の意見が出て
中々(良い意味で)激論を交わしました


…最後に激論を交わした末ベロベロになって、両脇を抱えられて
タクシー乗り場まで連行される某社長さん。本当にお疲れさまでした(笑)

出雲出張その3

こんにちは。前回の更新から少し時間が経ってしまいました
何だかバタバタしていてなかなか更新できない日々が続いておりますm(__)m

さて、今回は出雲出張2日目、早朝散歩を済ませた後出雲大社にお参りに行ってきました

出雲市駅前から一畑バスに乗車して30分…バスの停留所は大社の駐車場側(境内の西側)
なのでそちらから入ります。まずは祓社を参拝してから進むと右側に大きな国旗を掲揚する
ポールが見えてきます

日本最大の国旗掲揚のポールとの事です
このポールは以前、このブログでも紹介した(株)森本組様が施工されました

ポールの少し奥に見えるのが神楽殿です

この大きい注連縄を見てここが本殿と間違える方もちらほら…
因みにこの神楽殿も森本組様施工です。確か弊社も施工で協力させて頂いた(はず…)
西側から拝殿に向かって入ってゆきます。まずは本殿の周りの神様達のお社
(出張所みたいなもの)をお参りしてゆきます

こちらの画像は西十九社 八百万の神様が10/11~17日の
神有月(一般的には10月は神無月ですが、その月には出雲大社に
神様皆さんがお帰りになるので大社は「神有月」と呼ぶそうです)
に一斉に集うお社との事です

西十九社から少し進んだところに御本殿の中の御神座を
正面からお参りできるところがあります。それがここになります
(神さまは本殿の中で西向きにお座りになられているそうです)


ぐるっと回ってきて本殿をお参りします
神様のお社は正面から写真を撮るのはタブー
(と地元の宮司さんから教えられたので)
やや斜めからパチリ。
お参りをすると何故だか心が落ち着きます
やはり出雲に縁がある身だからでしょうか…


お参りが終わって本殿から正面の参道に向かって
帰り道を歩いてゆきます。とても長い参道が続いてゆきます

5分程度歩くと境内入口の大鳥居にたどり着きます
ここはやや高台になっており大社の街が一望できます

参拝後、バスを使って一度出雲市駅へ戻ってそこから
出雲空港への空港バスに乗り換えて帰阪しました
(出雲大社から出雲空港への直通バスはお昼過ぎの
1便しかないため)

今回の出雲出張も非常に有意義な出張でした
営業所のスタッフからも
「次は年末に忘年会しましょう!」と言ってくれました
今度は(雪で飛行機が飛ばない可能性があるので)
夜行バスで行かないといけないかな?(笑)

まいど!

こんにちは

先日、弊社に新潟の加工店さんがお見えになりました
ナガオカサッシ工業株式会社の西澤社長様です

今回もウェルカムボードを作成~
西澤社長は一級建築士の資格もお持ちのやり手社長さんです
お話を聞いていると非常に良い刺激を受けます

その西澤社長の御紹介で、弊社の近所の有名企業の会長さんに
お会いすることが出来ました

人工衛星 まいど一号でお馴染みの株式会社 アオキの青木会長です!
講演などで全国を飛び回っている非常に多忙なお立場であるにも関わらず
時間を取っていただけて、貴重なお話をたくさん頂戴することが出来ました

…数日後こんなお葉書が届きました

なんと直筆の礼状が!
さすがは一流の経営者は違うな~と感激してしまいました
この葉書の言葉を励みに事業に邁進してゆきたいと思います
今回の素晴らしい御縁を頂きました西澤社長には改めて感謝申し上げます!

通りがかりの現場

こんにちは

昨日市内の得意先にお伺いするために車を土佐堀の地下駐車場に止めて地上に上がってみると
弊社が受注させて頂いた現場が目の前に!

ウェリナホテルシリーズの新築工事です。ほぼお隣さんで片方は村本建設様
もう片方は日本建設様が施工されております
弊社はいずれも拝命頂いております
片側は鉄骨建方中、もう片方は杭打ち中ですので弊社が入場するのは
もう少し先です
大型物件が隣り合わせで施工中という中々壮観な現場になりそうです
また施工途中の画像が取れたらご紹介したいと思います

安全パトロール

こんにちは

7月1日からの全国安全週間の中
得意先様の安全衛生協力会の特別パトロールに行ってきました

今回私が当たった現場は何れも土木の現場でした
まずは1件目「奈良市新斎苑整備運営事業」の現場です

新しい斎場を設計から施工、運営まで一式を請負している現場です
(PFI事業)現在は土木工事及び幹線道路から斎場への橋梁を
建設する為の基礎工事を行っているとの事です

橋梁を設置する箇所の基礎工事及び仮設の道路部分を
パトロール。この伐採された山を一部切土してその上部に
橋梁が新設されるとの事です

山の向こうの斎場建設地です。あまり人気のない
山間地なので不法投棄が多いらしく、土壌汚染が発生しているので
伐採工事と除染工事が行われています
橋梁が未だかかっていないのでこちらの現場に行くだけでも
事務所から30分くらいかかってしまいます。
一通りパトロール後は斑鳩町の推進工事の現場へ

立孔の中で数人の作業員さんが水道管の新設工事を行っています
機械で掘りながら水道管ををジャッキで押し込む工法(推進工法)
との事です。400Φ、1m程度の水道管を1日に6本程度推進していくそうです

建築工事主体の弊社からすれば土木工事はわからないことばかりですが
いずれの現場も非常に整理されており、また安全にとても配慮された現場でした